電子版かぁ・・・

よく雑誌を買うんです。
多少は増減するけど、平均すると月に15冊くらい。


それを、読み終わったらすぐに処分できれば良いんだけど、それがなかなか難しい^^;
趣味に関する情報が大好物なので、とにかく周りに情報源を置いておきたくなる性分なのでw


当然、部屋には大量の雑誌が積み上がることになる。
年末の大掃除の時には不要な雑誌をまとめて処分するんだけど、「あ、これはまだ必要だから捨てられないな」っていう物も多々あって、結局、全体的には徐々に増えていくことになる^^;


今回、部屋を大きく様変わりさせようと思って、ついでにこの雑誌の山もどうにかしようと思ったわけです。


部屋を見ると、ゲーム系3誌、PC系2誌、時計・モノ系2誌、ホビー系2誌が目立つ。
スポット的に買ったスマホアプリ(ゲーム)雑誌もチラホラ。
あとは、まだ読んでない小説の類。


まずは、一番大きな場所を占めているゲーム系雑誌。
電子版があるのを知ってたので、いつかは電子版に切り替えなきゃと思ってたんだ。


ところが調べてみると、内容の全てが電子版に収録されているわけではない事が判明。
オマケだったり、アイテムコードだったり、あるコーナーだったりが省かれている場合がある。
これじゃ困るんだよなぁ・・・。
電子化して場所を取らなくなるのはいいけど、中身が足りないんじゃ意味がない。


そもそも、販売促進のために付録を付けることが多くなった雑誌業界では、電子化っていうのは難しいよなぁ。
実際、買ってる各雑誌を見ても、付録が付く場合が多いもん。


じゃあ付録がない時は電子版で、付録がある時は本を買う?
そんなの面倒で嫌だわw
例えば、ゲーム雑誌で攻略記事を見る場合を考えてみて。
ある号の記事を見終わって、さぁ次の号を見て続きを・・っていうときに、「あれ?次の号はどこに行った?どこだ?ないぞ?・・・あぁ、電子版で買ったんだっけ」ってなる。
電子版だったり、本だったり、アチコチ見ることに。
これじゃ面倒でしょ。
今のところ、内容をフルに見るためには雑誌じゃなきゃダメっていうのなら、やっぱり雑誌を選ぶよ。


あ、ちょっと横道に逸れるよ。
ネットでダウンロードして、スマホなりタブレットなりPCなりで読むのを「電子版」っていうよね?
それに対して、紙媒体の、本の形式で買うのをなんて言えばいいんだろう?
「電子版」に対して、何版?
そのまま「本」とか「雑誌」でいいのかな?
電子版なんて出てくる前は、こんな区別する必要もなかったのになぁw

まぁいいや、とりあえず「本」「雑誌」にしよう。
電子版は「電子版」って書けばいいや。


さて。
雑誌は、どうやら電子版には向いてない。
(一番場所を取ってて、一番どうにかしたい物なんだけどw)
付録が付かない小説とか、実用書とか、そういうのが良いみたい。
マンガも、普段は付録とか付かないけど、たまに付いたりするから微妙。
マンガの場合は、普段は電子版で買っておいて、どうしても付録が欲しい時は無駄になるのを覚悟で本も買うか^^;


んー、雑誌が片付かない代わりに、小説なんかを電子版にする?
小説とかマンガが片付いたところに、雑誌を置く?
なんか、解決したような、してないような・・・w


で、そうなると問題なのが、どのサービスを利用するのか。
運営企業の規模からいうと、kindleamazon)かなぁ。