こ1〜2年くらいなんだけど、乱視がひどくなってきて、メガネを使うようになったんだ。
まぁ歳だろうねw


だいたい0.5mから1mくらいの距離が、一番見にくい。
この距離って、パソコンとかゲームする時のモニタとの距離なんだよね。
やっぱり日ごろからモニタを凝視することが多いから、それが原因なんだろうなぁ。
最初、見難くなってきたな〜って感じた始めた頃は、てっきり視力が落ちてきたと思った。
でもよく見ると、全体的にボケて見えるんじゃなくて、ある程度ハッキリした像が2重に、少しずれて見えてることに気付いたの。
あれ?もしかして、これって乱視じゃね?ってね。


この「視力低下」と「乱視」の違いって、よく分からない人も多いみたい。
メガネかけ始めた頃って、「あれ?目、悪かったっけ?」って聞かれることが多いでしょ?
その時に、「うん、視力は良いんだけど乱視でさ。」って言うと、「?」って顔されることが多い。
単純な視力低下も、乱視も、全て「視力低下」だと思ってる。
広い意味では「見え難くなる」のは一緒だから間違いではないのかも知れないけど。


なんていうのかな・・・書いて説明するの難しいなw
乱視っていうのはボケて見えるいわゆる視力低下の中に含まれてるもので、それぞれ個別に起きる事ではないと思ってる・・・って書けばいいのかな?
実際、「C」での視力検査をすると、オレは1.5くらいの視力があるの。
でも乱視だから、ハッキリした「C」が二重に見える^^;
像はハッキリしてるから、視力的には1.5で間違いない。
でも乱視。
この感覚が分かり難いみたい。


今使ってるメガネは、度が付いてないんだ。
乱視の矯正のみ。
このメガネも、説明すると不思議な顔をされるんだよ。
「最近のレンズは度付きでもこんなに薄いんだねぇ」って言われて、「いや、度は付いてないよ。乱視矯正だけだもん。」って言うと「???」ってw
「乱視」っていうのが独立して起きるっていうことが、一般的にはあんまり浸透してないみたいだね。
実は全員が乱視だというのにw
気になるレベルの乱視か、気にならないレベルの乱視かの「程度の違い」だけで、実は全員が乱視。
一切歪みのないレンズを持つ人はいないんだそうだよ。


さてこの乱視さん。
無意識の内に目の調整機能が働いて、ハッキリ見ようと調整を繰り返す。
本人に自覚は無いんだよ。
本能と言うか、自動的に調整を繰り返すの。
微妙に見にくくなってきた程度だと、「目が疲れてんのかなー」とか「寝不足かなー」くらいにしか思わないから、乱視だと気付くまでに時間がかかる。
で、結果的に目をすごく酷使することになる。
酷使すると悪化のスピードが上がるから注意した方がいいよ。
その間の目の疲れもすごい。
市販の目薬なんて、その場しのぎ程度にしか効かないし。
そりゃそうだよね、いくら有効成分がタップリ入ってるとか言ったって、肝心の目が悪化してたらスッキリするわけない。
オレも最初は目薬使ってたんだけど、目の疲れは一向に良くならないし、むしろ酷くなって頭痛とかしてくるし、見え方は悪くなる一方だしってことで、「もしかして・・・」ってなったわけ。
オレの場合は右目が利き目なんだけど、そっちの乱視が進んじゃって、左目と差ができちゃったのも疲れの原因になってたみたい。


普段はハッキリ見えてて問題ないけど、たまに二重に見えるような人とか、夜間、はっきりどうとは言えないんだけど見え難い感じがして運転が怖いなとか感じてる人は、乱視を疑ってみてね。
あと目の疲れね。
普段からパソコンとかゲーム、スマホなんかで目を酷使してると、目の疲れをそのせいにしてしまいがちだけど、それが当たり前になっちゃうと気付くのが遅くなるからね。
視力検査の数値だけで判断しないで、文字や線を書いた紙をいろんな距離・角度で見てみて、特定のところだけ妙に見づらいとかだったら乱視検査した方がいいよ。
メガネは最初は煩わしいけど、慣れちゃえば目の疲れもずいぶん楽になるから。
ファッションアイテムとして着替えたりすることも出来るし^^


というわけで、メガネ拭きながら思ったことを書いてみました。